MC145163 OSCin-REFoutの特性
HP33120A SGを使ってオシロスコープ観測
この時のSG出力は無負荷に近いので約2倍と思われる。

SG=4MHz 0.5Vpp REFout=3.8Vpp 正弦波


SG=4MHz 2.5Vpp REFout=5.2Vpp 波形つぶれ


SG=8MHz 1.0Vpp REFout=4.0Vpp 正弦波


SG=8MHz 4.0Vpp REFout=4.0Vpp 波形ひずみ


SG=12MHz 1.7Vpp REFout=4.2Vpp 正弦波


SG=12MHz 4.5Vpp REFout=5.8Vpp 波形ひずみ


ここからはプリスケーラー出力を測定してみる。
YTO=4GHz/1000 Att=0dB 3.0Vpp ほぼ矩形波


YTO=8GHz/1000 Att=0dB 3.0Vpp ほぼ矩形波


YTO=10.8GHz/1000 Att=0dB 2.8Vpp ほぼ矩形波


YTO=4GHz/1000 Att=10dB 2.8Vpp ほぼ矩形波


YTO=8GHz/1000 Att=10dB 2.8Vpp ほぼ矩形波


YTO=10.7GHz/1000 Att=10dB 2.8Vpp ほぼ矩形波


ここからはREFout出力を測定してみる。
YTO=4GHz/1000 Att=0dB 5.4Vpp ほぼ矩形波


YTO=8GHz/1000 Att=0dB 5.4Vpp ほぼ三角波


YTO=10.7GHz/1000 Att=0dB 5.4Vpp ほぼ三角波


YTO=4GHz/1000 Att=10dB 3.6Vpp ほぼ三角波


YTO=8GHz/1000 Att=10dB 2.0Vpp ほぼ三角波


YTO=10.7GHz/1000 Att=10dB 1.6Vpp ほぼ三角波


SGを使った測定ではREFoutレベル飽和は3.8Vppとすると
SG=0.5Vpp以下にすべきか??
プリスケーラー出力にAttを使用すべきか?